1963年 昭和38年式 ダットサンブルーバード312です。
ここまで古い日本車は当社のお客様でも数人しかいません。
今回なんと初代サニーB10からの乗り換えということでさらにビックリです。
一度古い車に乗ってしまうと何か中毒的な物があってさらに古い車が欲しくなるのです。当社では乗換えのたびに古い車になっていくというお客様たくさんいます。
いいクルマは新車だけじゃないんですよ(笑)
このフロント周りカッコイイですね。新品部品も少し使いました。
特徴てきなテールレンズ。程度もイイです。2インチ車高さげてあります。
インパネやメーターの針 ハンドルや時計 どれをとってもステキとしか言いようがないです。
エンジンは1200ccオースチンをベース作られているそうです。トルクがあって乗りやすいとてもいいエンジン。ちなみにプラスがアースという特殊な電装です。
ダットサン系は結構部品があったりします。これだけ古くても案外乗れていけます。
現存台数も少ないと思います。ダットサンブルーバード 312
これからも楽しみながら素敵なカーライフ送っていただければ思います。
この度は誠にありがとうございました。